上映終了後、すぐに席を立つ客がやけに多かった。
まだエンドロールは流れたまま。一刻も早くこの空間から立ち去りたかったのか。
異常だよね。こんな映画を作り出せてしまう人はどんな感性を持っているんだろう。こんな異常な映画に出会ったのは初めて。
「22年目の告白」の前半はとにかく胸糞悪くて、予告編を見てこなかったとはいえ、自分の低俗な野次馬根性が嫌になった。
「22年目の告白」の後半は、狂気だった。
最後まで。
誰かにこの作品を勧めたいとは思わない。
むしろ見ない方がいいんじゃないかと思う。
それでも、映画の最初から最後までスクリーンに支配されるかのような、強烈な力がありました。
その力は光ではなくて、闇に近いものだけれど。
※以下、ネタバレを含むのでご注意ください
「22年目の告白」のあらすじ
かつて5人の命が奪われ、未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件。
その犯人が、事件から22年後、突然みずから名乗り出た。会見場に現れたのは、自身の告白本を手に、不敵な笑みを浮かべる曾根崎雅人という男だった。
顔をさらし、肉声で殺人を告白する曾根崎の登場にネットは熱狂!
賛否両論をまき散らしながら本はベストセラーに。それだけでは終わらない。
マスコミを連れての被害者遺族への謝罪、刑事への挑発、そして、サイン会まで。
そのすべてがあらゆるメディアを通じて発信され、SNSで拡散されていく。
それは、日本中を巻き込んだ新たな事件(ゲーム)の始まりだった・・・。
日本中が釘づけにされる告白の行方はー?事件(ゲーム)はとんでもない領域へと加速していく!
22年目の告白で感じた違和感
🎵今日は #ロックの日 ❗🎸ということで、主題歌 #感覚ピエロ の #疑問疑答 映画版PVをお届け⚡ #22年目の告白 pic.twitter.com/eZXgLXj9FK
— 映画『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』 (@22kokuhaku) 2017年6月9日
「22年目の告白」を見ていて気になったのは3点
- 曾根崎の目的
- 映画の落とし所をどうするのか?
- クレジットの「仲村トオル」がやけに強調されていたこと
違和感① 曽根崎の目的は?
1つ目の違和感はみんな感じていたことだと思う。
異様な状況で殺人を繰り返す犯人が本を出版する目的が “金” とはどうしても思えなかった。
本を出版して、顔を出して、名前を晒して、自ら犯人であることを名乗り出る理由が見当たらない。
快感(エクスタシー)を感じるため?
それもあるかもしれないが、他に目的があるんじゃないかとずっと気になっていた。
余談ですが、世間の怒号が飛び交う中、全く心を痛めずに優越感にひたっている演技はさすが藤原竜也でしたね。
この名演技のおかげで映画の後半に飛び出した「もう一つの告白」には衝撃を受けました。
違和感②映画の落とし所は?
上映中に感じた2つ目の違和感は「映画の終わりをどうするか。」
誰が、どうなれば、救われるのか?
“イケメン殺人犯” というカリスマの存在に沸き立つ世間。
ソネ様と担がれ、LINEのスタンプとかサイン会とか、殺人犯が人気者のように扱われているのがとにかく気持ち悪かった。
吐き気がした。
ネット上で騒ぐだけならともかく、サイン会に嬉々として足を運ぶ人たちはどういう神経なんだろうか。
実際にこんな人が現れたらやはり人気が出るのかな?
マスコミだけ過剰に取り上げて、世間は一歩引いた目で見ている気がする。
だからこの時点ではこの映画を作った日テレに嫌気がさした。
「そんな風にはならないぞ」って。
「世間はお前らに思い通りには動かないぞ」って。
「時効ズラし」により犯人が捕まるのは途中から予想できた。時効が争点となるミステリーではよくある話。
最終的に「曾根崎が時効の勘違いで逮捕されるんだろうな」とこの時点では考えていた。
「22年目の告白」3つ目の違和感
💥22秒でカウントダウン告白💥
いよいよ公開まであと5日❗ #仲村トオル さんからです❗#22年目の告白 pic.twitter.com/tGQSMfzkvL— 映画『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』 (@22kokuhaku) 2017年6月4日
映画の前半で流れたクレジット(出演者の紹介)で「仲村トオル」の文字がやけに強調されていたのが気になった。
普通は重要人物順に名前が紹介される。
遅れて名前が登場した割には、ひと呼吸おいて、単独で表示されていた。
藤原竜也という超強烈なキャラクターがいたから、この映画の主役が仲村トオルでないことは間違いないと思い込んでいた。
実際に、映画で登場した「仲村トオル」は「キャスター」という存在。
なぜこんなに強調されたのか。
その答えが、最後にこんな形で明らかになるとは思わなかった。
自分は頭の回転が悪いので、別荘シーンに切り替わるまで真犯人が分からなかった。
ただ、「真犯人は仙堂かもしれない」と頭によぎってからの全ての謎が1つに繋がる感覚は異常だった。
それほど筋が通っていた。
22年目の告白の魅力は?
藤原竜也さんが演じる、日本中を狂わす最悪の殺人犯、曾根崎雅人とは?キャラ紹介ビデオでご紹介します!#22年目の告白 pic.twitter.com/pa6JdL8QoE
— 映画『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』 (@22kokuhaku) 2017年5月28日
22年目の告白に惹きつけられた1番の理由は「見たことのない光景」だと思う。
殺人犯が名乗り出て、テレビ番組に出るなんて異常すぎる。
曾根崎のテレビ出演シーンは、映画の中の大衆と同じ気分でスクリーンに目が釘付けになった。
真犯人の登場シーンでは「どんな人なんだ?」と野次馬精神をむき出しにされていた。
番組直前、仙堂が「このオンエアは歴史に残ります」とインタビューに答えていたけど、まさにそれだけ惹きつけられるシーンだった。
だからこそ「私は犯人ではありません。私はこの本を書いていません。」という告白の衝撃は凄まじかった。
「、、、、、え?」
誇張表現抜きに、ここ10年くらい見た映画の中で、1番驚いたセリフだったんだと思う。
もちろん他にも印象的だったセリフもあったけど、
殺人犯がテレビ出演
→かつて殺人犯と対峙した被害者が同時出演
→真犯人と名乗る人物が出演
そこから全く間隔を空けずに「私が書きました」と牧村の声が聞こえてくるもんだから、頭おかしくなったと思いました。
22年目の告白で残念だったこと
💥22秒でカウントダウン告白💥 いよいよ明日公開です❗❗ #夏帆 さんからです❗ #22年目の告白 pic.twitter.com/A3AU0GQJgk
— 映画『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』 (@22kokuhaku) 2017年6月8日
番組直前、仙堂が「このオンエアは歴史に残ります」 とインタビューに答えていたのには違和感があった。
「自分が目立ちたいから」この番組をやりたいかのようにみえた。
その他にも、番組出演直前に都合よく「真犯人」からの動画が投稿されたのにも違和感があった。
仙堂への違和感は徐々に膨らんでいったけど、犯人である証拠があっさりしていたのは残念。
「婚約したばかりの里香さんは新たな道のりを歩もうとしていた」
ここまで大掛かりな舞台を整えておいて、証拠をあっさり自白、しかもオンエアで自白している。
そもそも警察も知らなかった第6の事件があったことを、フリージャーナリストが知っているのはおかしい。最初は曾根崎を慌てさせるために一芝居打っているのかと思ったくらいだ。
曾根崎でなくても違和感を感じる人はいるだろうし、警察から事情聴取を受けてもおかしくない。
別荘にはさらに明白な証拠が残っていた。あの別荘には何度も訪れているにちがいない。
連続殺人と同じシチュエーションで仲間が目の前で殺された体験も手記に書いてしまっている。テレビのインタビューでも堂々と答えている。
完璧主義者にしては、かなり軽率だった。もっとも、隠そうと思っていなかったのかもしれないけどね。
藤原竜也の熱演ぶり
日本一クズ役が似合う男、藤原竜也の原動力「またかよ!なんて思いません」 #22年目の告白 https://t.co/hYTp7Ae8YM pic.twitter.com/EjEOkeWPmK
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月18日
名演技だらけの「22年目の告白」の中でも際立っていたのは藤原竜也
こういったクセのある演技をさせたら超一流。
殺人を犯してから随分時間が経っている割には見た目年齢が若く、途中まで配役ミスだと思っていたけどあの設定なら納得。
前半はひたすら憎たらしく、クールな悪役。
ひたすら世間や警察を煽る演技に、スクリーン越しながら感情的にさせられました。「コイツまじでムカつく」って(笑)
テレビ出演シーンから徐々に感情的になっていくところが真骨頂。まさかあれだけ嫌っていたキャラクターをここまで好きになるなんて思いませんでした。
仙堂の別荘。後ろ姿で座っていたところはゾクっとしましたね。何度でも見たくなる俳優です。
22年目の告白のテーマは?
(((まさにこのシーンだ……)))#22年目の告白 pic.twitter.com/zuxl1XVSq0
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2017年6月7日
映画の最後に、仙堂が「手記でも出そうかね」と発言したのには闇を感じてしまった。
本を出すメリットを全く感じない。曾根崎の気持ちを味わってみたかったというところだろう。
さて、「22年目の告白」の制作にあたって、この本の影響があったのは間違いない。
「絶歌」
2016年に話題となった、元少年Aによる神戸連続児童殺傷事件の体験談だ。
自分は読んでいないので何が書いてあるかはわかりません。
“法で裁けないならジャーナリズムで裁くしかない”
「殺人犯を番組に出していいのか」、「出版社はこんな本を出していいのか」など、メディアのジャーナリズムが裏テーマなんじゃないかなと上映中に予想していました。
でも、最後に仙堂の本が出版されることを知って、この本を買うかどうか、我々消費者のモラルが問われた映画なのかなとも感じました。
さて、皆さんはこの本を買いますか?
私は読みたいとは思いませんでした。
正解はないし、買っても買わなくてもいいと思います。
ただ、この映画の途中で登場した被害者遺族のセリフが印象に残っています。
あの男は、父を2回殺した。
“22年前” と “いま”
「絶歌」を出した太田出版は次のように発表しています。
加害者の考えをさらけ出すことには深刻な少年犯罪を考える上で大きな社会的意味があると考え、最終的に出版に踏み切りました。
それならせめて、なぜ遺族の了解を取らなかったのか。
この映画をみて、やっぱり犯罪者の体験本は不快だと感じました。
22年目の告白 ~私が殺人犯です~
観てきた(☝ ՞ਊ ՞)☝フゥウゥウゥウウウゥウウウ
これはおもしろい
邦画ミステリーのおもしろ詰めてるわ
あと藤原達也かっけぇな、リバースとは別人w終盤のシーンで待ってるところはホント震えた( ͡° ͜ʖ ͡°)✧
— とーゆ (@yu_ton941122) 2017年6月10日
22年目の告白、最後まで飽きることないジェットコースターみたいな展開で非常に楽しめた。
2回目見たい— karack/サトピー@ (@Karack253) 2017年6月10日
ちなみに藤原竜也さんの22年目の告白、殺人犯の映画想像より何倍も超えて面白かった!!!俳優さんの演技もよかったし、ストリートもハイスピードで一切余計なこともなく素晴らしかった!!おすすめ!!友人の評価によると、韓国版も超えたらしい〜
— weiying (@weiying39_nara) 2017年6月10日
dTVやU-NEXTで配信開始!
\#藤原竜也 #伊藤英明 ダブル主演/
『#22年目の告白-私が殺人犯です-』#dTV でレンタル開始!!
ネタバレになるから語れませんが…どんでん返し、からのどんでん返し😱
衝撃的展開を是非皆さんも体感してください💨https://t.co/vxQgOj2ZCC pic.twitter.com/3gi9ClH4Xb— dTV (@dTV_PR) 2017年10月11日
※紹介している作品は2018年6月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はU-NEXTの公式ホームページにてご確認ください。